モトローラから「Motorola Keylink」というスマホと相互連携するキーホルダーが発表されました。
Motorola Keylinkを使えば、キーホルダーとスマホが相互に発見できるらもう失くすことはないよ!という謳い文句のようです……。ビジョンとしてはデバイスとモバイルの融合で、機能としてはペアリングによる発見のためのアラートなどですか。Android 5.0以上であれば、端末に近づくと自動でアンロックされるというユニークさもあるようですが…… やはりパンチの弱さは否めません。
スマホとペアリングするデバイスは、キックスターターなどの領域で非常に人気を博しています。(以前にも「Stone Tether」というデバイスを取り上げました。)
相互ペアリングによるアラートはあたり前で、接続距離を伸ばしたり、小型化したり、SNSチックな機能をつけたりとだいぶ進化をしています。
Motorola Keylinkは、これらのデバイスと見比べるとどうしても見劣りしてしまいます。単機能にしてイノベーションを狙うにしても値段とデザインが正直厳しい……
ただ、大手がこのようなデバイスを発売することはこの分野の発展には必要不可欠ですので、その意味では貴重な一歩といえると思います。
なにかを無くさないようにするデバイスといえば、「ハチミツとクローバー」で森田の父親が声をかけるとガッシャガッシャあるてくるリモコンを作っていましたが、あのような斜め上のデザインや機能にしたほうが盛りあがるかもしれませんね :)